このページの本文へ

ここから本文

サービス利用規約

第1条(総則)パーソナルトレーニングジムかたぎり塾(以下、かたぎり塾)が提供する全てのサービス(以下、サービス)をご利用になるすべての利用者(以下、利用者)およびかたぎり塾の店舗オーナー(ただし直営店の場合はcaname株式会社)は、この規約(以下、本規約)に書かれた条件をすべて遵守します。本規約を遵守しない限り、利用者はサービスを受けることができないものとし、違反が判明した場合は、本規約に基づき適切な対応が行われるものとします。なお、利用者は、本規約を読み同意確認が完了した後に実際にサービスを利用することによって、本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第2条(目的)かたぎり塾は「運動や食事の指導を通じ、健康で活き活きとした毎日を過ごせる人であれる世界をつくる」という主旨の事業理念に基づき、利用者の充実したフィットネスライフをサポートすることを目的として、サービスを提供します。なお、サービスを受ける利用者ならびにサービスを提供するかたぎり塾は、本規約を遵守することを前提とします。
第3条(サービスの定義)かたぎり塾は以下の各号に定めるサービスを提供します。
  1. パーソナルトレーニング:通塾プランを契約した会員に提供する運動指導です。回数券の購入者もパーソナルトレーニングを受けることが可能です。
  2. 公式ラインでの食事サポート:購入した会員に2週間提供する食事指導です。
  3. レンタルウェア、シューズ:購入した会員に店舗にて貸し出し提供をしています。
  4. その他商品:店舗ではかたぎり塾が推奨するフィットネス関連商品を提供します。
第4条(個人情報の保護)かたぎり塾は、利用者のプライバシーを尊重します。 利用者の個人情報はプライバシーポリシーに定める項目に従って適切に取り扱います。 かたぎり塾はサービス提供のために収集した情報を安全に管理するため、セキュリティに最大限の注意を払うものとします。
※アプリでのクレジットカード決済は、お客様に入力していただき、当社では保存せず、決済サービス会社に直接送信する形をとっているため、外部に情報が漏れる心配は限りなく低いので、ご安心ください。
第5条(利用者の義務)かたぎり塾の利用者は、各自の責任において以下のようにご自身の健康や登録情報の管理を行うものとします。かたぎり塾の利用者は健康かついつでも連絡の取れる状態である前提でサービスが提供されます。例えば連絡先の変更があった時に届け出を怠り公式の連絡が受け取れなかった場合には、通常到達すべき時に到達したものと見なされるものとします。
  1. 体調が悪い時にはサービスの利用を控えるなど自身の健康を第一に考えること
  2. パーソナルトレーニング中の痛みや違和感はその場でトレーナーに伝えること
  3. 常にかたぎり塾からの連絡が受けられるように登録情報の更新を届け出ること
  4. 携帯端末の機種変更などがあった場合は、公式アプリをインストールすること
第6条(会員制度)
  1. かたぎり塾は会員制とし、利用者は入会する際に店舗ごとに契約し、選択したプランに応じてパーソナルトレーニングを受けることができます。契約期間は、利用者が退会手続きを完了するまでの間、毎月自動更新するものとします。
  2. かたぎり塾に入会できる方はかたぎり塾のサービスに賛同し利用規約を承認した方に限ります。 基本的に、かたぎり塾はその自由な裁量により入会申込みを承認またはお断りすることができ、その理由を示す必要はないものとします。特に、以下に当てはまる方は入会できないものとし、入会後に入会資格がないことが発覚した場合、かたぎり塾はこれを規約違反とみなし、一方的に当該利用者を退会させることができます。
    1. 利用規約および各種同意書の内容を遵守しない方
    2. 医師等に運動を禁じられている方
    3. かたぎり塾の利用に健康上の支障がある方(健康状態に不安のある方はご相談下さい)
    4. 65歳以上の方で、診断書の提出をしていない方
    5. かたぎり塾の会員としてふさわしい品位と社会的信用のない方
    6. 暴力団関係者、あるいは薬物を常用している方
    7. 以前に本規約に違反して退会した方
  3. 本規約に同意した利用者は、規定の入会金を納入することで入会手続きを完了し、かたぎり塾の会員の資格を得るものとします。
  4. 未成年者が入会する場合、本人とその親権者が連名で申し込むものとします。この時、親権者は本規約に基づく責任を本人と連帯して負うものとします。
  5. 利用者は、入会金の納入後、原則として通塾プランを選択し、毎月プラン毎に定められた月謝のお支払いをいただくものとします。なお、プランの変更は会員専用アプリで行うことが可能で、翌月から反映されます。
  6. 支払いが完了した入会金や月謝、諸料金は原則として返金しませんが、かたぎり塾が閉店する場合は当該会員にサービス未利用分の返金を行うものとします。
  7. かたぎり塾は、運営上必要と判断した場合または経済や社会の情勢の変動に応じて、入会金、月謝、諸料金等の金額を変更することができます。
  8. プラン変更または休会、退会する場合は、会員はアプリから当月の24日までに手続きを進めるものとします。退会した場合、再度入会するときに入会金11000円(税込)がかかります。休会の場合は再開するときに入会金はかかりませんが、再開に向けての予約枠を確保するため休会費として毎月550円(税込)が必要になります。
  9. 会員が本規約や法律に違反するときは、かたぎり塾は当該会員を直ちに強制解約できるものとします。規約違反や公序良俗に反する行いなど法律に抵触する問題以外の理由であっても、かたぎり塾が不適切であると判断した場合には、当該会員に対し事前に書面にて通告することにより、翌月以降の会員契約を一方的に解約することができるものとします。
  10. 会員は下記の各号に該当したときに会員資格を喪失します。
    1. 会員が退会したとき(ただし、事前に所定の手続きを行うものとします)
    2. 会員契約を解約したとき
    3. 会員が死亡したとき
    4. 経営上重大な理由によって利用者が入会したかたぎり塾の店舗が閉鎖された上で、かたぎり塾の他の店舗に移管できないとき
    5. かたぎり塾が解散したとき
第7条(予約制度)
  1. かたぎり塾のサービスのうち、パーソナルトレーニングは予約をしてからご来店いただきサービスを提供する形をとります。原則として公式アプリを使ってご予約いただきますが、事情がありアプリが使えないなどの場合は店舗専用公式ラインでお伝えください。
  2. 予約はアプリ内で通塾プラン毎に付与されたチケットを消費して行います。
  3. 通塾プランのチケットは当月初日に付与され、その月のみ利用できます。翌月に持ち越すことはできず、余った場合の返金も行なっていないため、当月中に利用するようご注意ください。
  4. 別途追加チケットを購入し、その月のみ利用可能な通塾プランのチケットを増やすことも可能です。購入した追加チケットを翌月に持ち越すことはできず、余った場合の返金も行なっていないため、当月中に利用するようご注意ください。
  5. 別途回数券を購入し、チケットを増やすことも可能です。回数券は購入月の翌月以降に持ち越すことができます。
  6. 予約の当日キャンセルはチケットが返却されません。キャンセル・変更をする場合は前日の22時までに公式アプリからお手続きください。アプリから手続きできない場合は、店舗個別の公式ラインにてお伝えください。
第8条(休業条件)かたぎり塾は、定期の休業日を設けるほか、店舗整備、その他やむえない事由等が発生した場合、臨時休業することがあります。 臨時休業する場合は、事前にその旨を所定の方法で通知します。
第9条(閉店条件)かたぎり塾が必要と認めた場合、店舗を閉店する事が出来ます。ただし、かたぎり塾は閉店に伴って当該店舗の会員ができうる限り近隣の店舗にて同等のサービスが受けられるように必要な措置をとり対応するものとします。例えば以下のような事情がある時に閉店する可能性があります。
  1. かたぎり塾店舗の改装または修理、移転のとき
  2. かたぎり塾が企画し実施する諸活動を行うとき
  3. かたぎり塾の経営上重大な理由があるとき
第10条(不可抗力)天災、火災、爆発、洪水、疫病、ストライキ、暴動または戦争行為などの不可抗力があった場合、かたぎり塾は、本規約の義務を履行する責任を負わず、履行遅滞について責任を負わないものとします。
第11条(損害賠償)
  1. かたぎり塾の利用にあたり持ち物を紛失した場合、原則として、会員各自の自己責任とし、かたぎり塾は責任を負いません。ただし、かたぎり塾の責めに帰すべき事由があった場合は1万円を限度として賠償しますが、かたぎり塾に故意又は重大な過失があった場合はその限りではありません。
  2. 会員がサービスを利用する際、会員の責に帰すべき事由により会員が受けた損害については、かたぎり塾は一切損害賠償の責を負いません。
  3. 会員がサービスを利用する際、会員の責に帰すべき事由によりかたぎり塾が受けた損害については、当該会員に対して損害の実費の賠償を請求します。
  4. かたぎり塾の利用に際して発生した会員の怪我、病気、事故等(死亡等重大事故は除く)については、原則として会員各自の自己責任とし、かたぎり塾は責任を負いません。ただし、会員の損害について、客観的かつ合理的に判断して明らかにかたぎり塾の責めに帰すべき事由があった場合には、10万円を限度として損害の実費分を賠償するものとします。
  5. 会員の忘れ物や後から見つかった紛失物については、当該店舗に通う会員に通知をした後、原則として1ヶ月間保管します。その間に連絡がなければ処分するものとし、かたぎり塾はその処分に対する賠償責任は負わないものとします。
第12条(免責事項)
  1. かたぎり塾は、本規約に関する債務不履行あるいは、不法行為、その他請求の根拠のいかんに関わらず、第11条で責任を負う旨を明記した利用者の直接的損害を除き、サービス利用者の付随的損害、派生的損害、間接損害、および特別損害については責任を負わないものとします。
  2. 第5条の利用者の義務を怠った場合や、不慮の事故、怪我、病気などで利用者が困った状態に陥った時、かたぎり塾は然るべき対応や応急処置を行うことに最善を尽くしますが、その結果について第11条に定める範囲を超えた責任を負うものではありません。
  3. パーソナルトレーニングの効果について、サービスにおける各種指導は改善を示唆する十分な科学的根拠に基づいた内容で提供していますが、望むだけの効果が必ず得られることをかたぎり塾が保証するものではありません。トレーニングの結果には個人差があることをあらかじめご了承ください。
第13条(規約変更)かたぎり塾は、必要と認めた場合、本規約やその他かたぎり塾の運営や管理に関する事項の改定を行うことができます。なお、改定を実施するときは、 会社は2週間前までに公式LINEで通知またはかたぎり塾の公式ホームページで通知、あるいはかたぎり塾が定める方法で通知するものとし、改定の通知後、2週間が経過したときまたは会員が公式アプリを利用した場合には、改定事項が適用されるものとします。
第14条(協議解決)かたぎり塾および利用者は、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上、速やかに解決を図るものとします。
第15条(合意管轄)本規約に関する問題は、日本法を準拠法とし、訴訟の場合はかたぎり塾の指定する裁判所の判断に従って双方が適切に対応するものとします。
 

発行日
2020年3月15日
更新日
2023年10月31日

運営責任者
caname株式会社
東京都渋谷区本町4−12−7泉西新宿ビル4F