ダイエット

夜はちみつで健康的にダイエット!パーソナルトレーナーが教える効果と選び方

寝る前にはちみつを摂るだけで痩せるって本当?

ダイエットを始めたばかりで、簡単に取り入れられる方法を探している方におすすめのダイエット方法をお伝えします!

この記事でわかること

  • 夜にはちみつを摂ると痩せると言われる理由がわかります
  • 正しいはちみつの選び方がわかります
  • はちみつの持つダイエット効果がわかります

この記事は「パーソナルジムかたぎり塾」の現役トレーナーが作成しています!
ご興味がある方はこちらから。

夜はちみつダイエットとは?

夜はちみつダイエットとは、大さじ1杯のはちみつを寝る前に摂るダイエット方法です。

ただし、はちみつを摂ったからと言って必ずしも痩せるというわけではありません。

寝る前にはちみつを摂取することで、夜間の代謝をサポートし、健康維持に役立つと言われています。

食べるタイミングや摂取量がとてもポイントになるので、この後に詳しく解説していきます。

はちみつの栄養素と健康効果

はちみつは、古くから自然の甘味料として利用されてきましたが、その栄養価と健康効果が再評価されるようになってきました。

特にダイエットや健康維持に関心が高まる現代において、はちみつは砂糖の代替として注目されています。

甘味度・カロリー・糖質を比較

甘味度

はちみつは砂糖よりも約1.3倍の甘さを持っています。

これは、はちみつに含まれる果糖が砂糖よりも甘味を感じやすいためです。

この高い甘味度によって、はちみつは砂糖より少量で同じ甘さを得ることができます。

カロリー

はちみつのカロリーは大さじ1杯(約20g)で約64Kcal、一方で砂糖は同量で約84Kcalです。

はちみつの方が甘味が強いため、使用量を減らすことでカロリーの摂取量をさらに抑えることができます。

糖質

はちみつの糖質は大さじ1杯で約17g、一方で砂糖は同量で約21gです。

はちみつは果糖の割合が高いため、血糖値の急上昇を抑える効果も期待できます。

ビタミン・ミネラルの含有量

はちみつには多くのビタミンやミネラルが含まれています。

エネルギー代謝を助けるビタミンB群、免疫力を高め、抗酸化作用を持つビタミンC、さらにカルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、リンなどが含まれています。

これらのビタミン・ミネラルが健康的効果をもたらしてくれるのです。

  • アンチエイジング:抗酸化作用は、肌の老化を遅らせ、若々しい肌を維持するのに役立つ。
  • 免疫力の強化:抗酸化物質は免疫システムを強化し、感染症に対する抵抗力を高める。
  • 心血管の健康:抗酸化物質は血中の悪玉コレステロールを減少させ、心血管疾患のリスクを低減する。

はちみつがダイエットに適している4つの理由

はちみつは、自然で栄養価の高い甘味料として、ダイエットに適した多くの特性を持っています。

以下で、はちみつがダイエットに適している理由を解説していきます。

低GI値による血糖値の安定化

GI値は、食後の血糖値の上昇速度を示す指標で、低GI食品は、血糖値の急激な上昇を防ぎ、緩やかに血糖値を上昇させます。

はちみつは砂糖よりもGI値が低く、血糖値の急上昇を抑える働きが期待されています。

血糖値の安定化により、インスリンの分泌を抑制し、脂肪の蓄積を防ぐとともに、食欲のコントロールがしやすくなり、過食を防ぐことができるでしょう。

自然な甘みで満足感を得られる

はちみつは自然由来の甘味料であり、人工甘味料や精製された砂糖よりも健康的です。

甘味度が砂糖の1.3倍と高いため、少量でも甘みを感じやすいと言われています。

少量をはちみつを使うことで、甘みの欲求を満たしつつ、カロリー摂取量を抑えることができるため、ダイエット中にはおすすめでしょう。

代謝を促進する効果がある

はちみつに含まれるフルクトースとグルコースは、エネルギー代謝に重要な役割を果たしています。

  • フルクトース:肝臓で代謝され、グリコーゲンとして貯蔵され、必要に応じてエネルギーとして使用される。
  • グルコース:迅速にエネルギーとして使用され、運動や日常活動のエネルギー供給に寄与する。

代謝が活発になることで、エネルギー消費量が増え、体調管理に役立つ可能性があります。

腸内環境を整える

はちみつは、腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、悪玉菌の増殖を抑制する効果があります。

腸内環境が整うことで、消化吸収が効率化される可能性があり、体調管理や健康維持に役立つことが期待できます。

さらに健康な腸内環境は、便秘の解消や代謝の改善にも寄与し、ダイエット効果も期待できるようになります。

はちみつダイエットの具体的な方法

はちみつダイエットは、はちみつの豊富な栄養素と健康効果を利用して、体重管理をサポートするダイエット方法。

以下で、具体的な方法や工夫したおすすめの摂取方法をお伝えします。

夜はちみつダイエットの具体的な方法

夜の寝る前に大さじ1杯のはちみつを摂取します。

はちみつをそのまま舐める、または温かいお湯に溶かしてみたり、ハーブティーに入れてみたりすることでリラックス効果も期待できます。

寝る前に摂取することで、夜間のエネルギー供給を安定させ、深い眠りを促進してくれます。

睡眠中の安定したエネルギー供給により、成長ホルモンの分泌をサポートし、身体の脂肪管理に役立つ可能性が期待できます。

さらに良質な睡眠を確保することで、ストレスホルモンの分泌が抑えられ、身体の健康維持に役立つ可能性があります。

はちみつレモンウォーターでデトックス効果も期待!

はちみつレモンウォーターは、はちみつと水を組み合わせた飲み物で、デトックス効果や体内浄化をサポートすると言われています。

特に朝に飲むことで、効果を最大限に引き出せるのでおすすめです。

はちみつレモンウォーターの作り方

  • 温水(約200ml)
  • はちみつ(小さじ1〜2杯)
  • レモン(1/2個)
  1. コップに温水(40〜50℃)を注ぐ。
    あまり熱すぎるとはちみつの酵素が破壊されるため注意する。
  2. 温水に小さじ1〜2杯のはちみつを加え、よく混ぜる。
  3. レモンを半分に切り、絞ってレモン汁を加える。
  4. 全体をよくかき混ぜて、完成!

朝起きてすぐの空腹状態でゆっくりと飲みましょう。

具体的なデトックス効果とは?

  • 利尿作用:レモンとはちみつの組み合わせで、体内の余分な水分や老廃物が排出が期待できる。
  • 腸内環境を改善:はちみつによる善玉菌の増殖促進効果により、腸内環境が整い、便通が良くなる。
  • 肝機能サポート:レモンに含まれるクエン酸が肝臓の機能をサポートし、体内の解毒作用を助ける。

朝一番に水分を摂取することで、一晩中続いた脱水状態を解消し、体内の水分バランスを整えてくれます。

夜はちみつダイエットや朝のはちみつレモンウォーターは、どちらも簡単に取り入れられる方法で、代謝の促進やデトックス効果を通じてダイエット効果を高めることができます。

健康的なライフスタイルの一環として、これらの方法を日常に取り入れてみてはいかがでしょうか?

ダイエットに効果的なはちみつの選び方

ダイエットのためには、質の高いはちみつを選ぶことが重要です。

はちみつには様々な種類があり、それぞれの特性を理解することで、最適なものを選ぶことができるようになるでしょう。

以下で詳しく解説していきます。

純粋はちみつ

純粋はちみつは、加熱処理や精製を行っていない自然な状態のはちみつ。

花の種類によって風味や色が異なりますが、一般的に濃厚で豊かな風味が特徴です。

ビタミン、ミネラル、酵素などが豊富に含まれており、健康効果が高く、抗酸化作用や抗菌作用も期待できます。

加糖はちみつ

加糖はちみつは、水あめ・果糖・砂糖などを足したはちみつ。

純粋はちみつと比べると栄養価が劣り、価格も下がりますが、はちみつ本来の抗菌作用や栄養効果は期待できません。

精製はちみつ

精製はちみつは、加熱処理やフィルタリングを行い、見た目を良くしたはちみつで、色が明るく、結晶化しにくくなっています。

加熱処理によって、ビタミンや酵素などの栄養素が失われていることが多く、栄養価が低くなるため、健康効果が減少します。

はちみつダイエットでは【純粋はちみつ】を選択するようにしましょう。

はちみつダイエットを成功させるための5つのポイント

はちみつダイエットを成功させるためには、適切な摂取方法と生活習慣の見直しが重要。

以下のポイントを参考に効果的にダイエットを進めていきましょう。

1日の適切な摂取量

1日のはちみつの摂取量は、大さじ1〜2杯が目安です。

栄養価の高さや健康的効果があるからといってたくさん摂取するのは脂肪が蓄積し、ダイエットには逆効果になるので注意しましょう。

摂るタイミング

寝る前に大さじ1杯のはちみつを舐めますが、早めに摂取すると寝る前にエネルギーとして消費されてしまいます。

脂肪燃焼を促す成長ホルモンは就寝から1〜2時間経った時がピークなので、就寝30分〜1時間前に摂取するようにしましょう。

加工食品を減らす

加工食品には添加物や過剰な糖分、脂肪が含まれていることが多くダイエットにはおすすめできません。

自然な食材を選ぶことで、体内の栄養バランスを整え、健康的なダイエット効果が期待できます。

加工食品を避けるために、食品ラベルをチェックして、成分を確認する習慣をつけましょう。

ビタミン・ミネラルを積極的に摂る

ビタミン・ミネラルは代謝をサポートし、脂肪燃焼を促進するために重要です。

また、身体の機能を正常に保つためにも必要になります。

野菜・果物・ナッツ・全粒穀物など、栄養価の高い食品を積極的に摂取しましょう。

運動を習慣化させる

運動はエネルギー消費を促し、代謝を活発にします。

また、筋肉量を増やすことで基礎代謝が向上し、脂肪燃焼効果が高まります。

毎日30分程度の有酸素運動や筋トレを取り入れられるといいでしょう。

はちみつダイエットの4つの注意点

はちみつダイエットの4つの注意点をお伝えします。

アレルギーの可能性

はちみつには、花粉などが含まれていることがありアレルギー反応を示す方がいます。

症状として、皮膚の痒み、発疹、腫れ、喉の違和感などがあります。

初めてはちみつを摂取する際は、少量から始め、アレルギー反応がないかを確認しましょう。

アレルギーの既往歴がある方は、医師に相談することをおすすめします。

糖尿病の方

はちみつは自然の甘味料ですが、糖分が高いため、血糖値に影響を与えます。

糖尿病の方が摂取すると、血糖値の急上昇を引き起こす可能性があります。

糖尿病の方は、はちみつの摂取しても大丈夫か、また、適切な量やタイミングを医師に確認しましょう。

1歳未満の乳児には与えない

はちみつにはボツリヌス菌の発芽が含まれている場合があり、1歳未満の乳児が摂取すると乳児ボツリヌス症を引き起こす可能性があります。

1歳未満の乳児には絶対にはちみつを与えないようにしましょう。

過剰摂取に注意

はちみつは、決して低カロリーなわけではありません。

過剰に摂取するとカロリー過多になり、ダイエット効果が得られなくなります。

また、糖分の過剰摂取は健康に悪影響を与える可能性があります。

上記で説明した摂取量を守り、他の糖分の摂取を控えることでバランスを保つように心がけましょう。

はちみつを取り入れたダイエットで健康的に痩せる!

はちみつを利用したダイエットは、自然な甘味と豊富な栄養素を活用して、無理なく健康的に体重を管理する方法。

低GI値による血糖値の安定化や代謝促進、腸内環境の改善など、多くのメリットがあります。

さらに、無理のないダイエットで栄養バランスを保ちつつ、生活習慣の改善にも寄与します。

健康的に痩せるためには、適切なはちみつの摂取量を守りつつ、バランスの取れた食事や運動を取り入れることが推奨されます。

理想の体型を目指すために、ぜひはちみつダイエットを取り入れてみてくださいね!

運動のこと、食事のこと、ダイエットを全体的にサポートしてほしい!という方はぜひお近くのかたぎり塾の無料体験にお申し込みください!

お待ちしております!

パーソナルジムかたぎり塾では、「綺麗なダイエット」を提供しています。

  • 理想のシルエットを手に入れること
  • 持続可能な健康を手に入れること
  • 決してリバウンドをさせないこと

しっかりお客様一人一人に合わせてトレーニングメニューを作成し、二人三脚でダイエット成功までサポートしていきます。